千葉大学
就職支援課

お問い合わせ

教員になるには

教員を目指す場合、公立学校と私立学校では、教員採用までの流れが大きく異なることに注意が必要です。私立の場合、一校一校独自の採用形式を取っているため、ある意味民間企業への就職活動と同様に情報収集が必要となってきます。ここでは、両者の違いについて触れていきます。

公立学校教員採用試験

公立学校の教員になるには、教員免許状を取得(または取得見込み)のうえ、各都道府県・政令指定都市の教育委員会が実施する「公立学校教員採用候補者選考試験(教員採用試験)」に合格しなければなりません。自分の受験したい都道府県(市)の募集要項を早めに入手し、希望する校種(教科・科目)の採用がその年にあるかどうか調べましょう。

3月上旬~6月下旬 教育委員会募集要項配布、願書受付、受験票交付
7月 1次試験:筆記(教養、専門)、論作文、集団面接、集団討論
7月下旬~9月上旬 1次試験合格発表
8月~10月 2次試験:個人面接、模擬授業、論作文、実技(教科に関わる技能、PC 操作)、適性検査
9月中旬~10月中旬 2次試験合格発表(名簿登載※) 試験成績でランク分けされる場合もある
11月~翌3月 教育委員会面接・学校長面接 → 本採用、赴任校決定

私立学校教員採用

私立学校の教員採用は、各学校の理念に基づき独自の採用方法で選考しており、公立学校のように統一の採用試験はありません。主な方法は次のとおりです。

①私学適性検査を受験する

都道府県私学協会が「私立中学高等学校教員適性検査」を実施しているところ(群馬・東京・静岡・愛知・兵庫・広島・福岡・長崎など)があります。
この適性検査は採用試験ではないので、合格、不合格の判定はありません。採用予定のある私立学校は、この資料の中から採用候補者を選び、面接、人物調査等を行い採否決定します。
実施日程は概ね次のとおりですが、詳しくは、当該私学協会に確認してください。

要領の配布:4月
申込み受付:5月上旬~6月下旬
検査日:8月下旬

また、私学協会・連合会・連盟によっては、「履歴書委託制度」「登録制度」「教員委託制度」という名称で、履歴書を受け付けているところもあります。

②本学の求人に応募

私立学校から本学に送られてくる「求人票」に応募する方法です。書類選考のほか、筆記試験、面接、模擬授業などにより選考されます。就職支援課の「教員募集」ファイルやユニキャリアで情報を入手しましょう。

③その他

独自の校風や教育方針をもっている私立学校では、採用についても独自に行い、教授・卒業生などの推薦や紹介による採用もあります。民間企業の就職活動と同様に、その私立学校のホームページなどで、教員募集の告知が掲載されます。

教職サポートルームを活用しよう!

教員を目指すみなさんへの支援を行う、「教職サポートルーム(教育学部)」があります。教員志望の方は、是非、活用してみましょう。

 場  所:教育学部1号館1 階
 開設日時 :月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5時
 配架書籍 :首都圏内の公立教員採用試験問題集、私立学校教員募集要項、教職に関する情報など教職サポートルームにて閲覧可
 就職相談 :主に教員を目指す人を対象に相談員が対応する(午後2時~ 5時)
 相談員 :本学OB・OG(校長経験者など)を主とする
 相談日:月~金(祝日を除く)

※他学部も利用いただけますが、教育学部生が優先となります。
※[問い合わせ]教育学部学生支援係(電話 043-290-2517)へ

ページトップ