「いなげボッチャカップ」に千葉大学生がスタッフ・選手として参加
掲載日:2023/03/10
2023年2月19日、穴川コミュニティセンター(千葉市稲毛区)において「第4回いなげボッチャカップ」が開催され、ボランティア活動を支援する学生団体C-volの学生が選手兼スタッフとして参加しました。
同大会は、本学の西千葉キャンパスが置かれる千葉市稲毛区が主催し、老若男女問わず誰もが一緒に楽しむことができる「ボッチャ」を通して、区内3大学の学生らと地域住民の交流や、パラスポーツに対する興味と関心を深めてもらうことを狙いとしています。
千葉大学C-volの学生たちは、コート設営やアナウンス、記録写真撮影等、他大学のスタッフと協力し合いながら大会運営を行いました。
【参加学生・教員のコメント】
「昨年も参加させていただきましたが、今年は会場も広く、参加者の方もさらに多く集まったので新鮮な気持ちで臨むことができました。今回のC-volチームもボッチャ未経験のメンバーが多かったのですが、事前に集まって練習したおかげか、2連覇することができました!とても嬉しい思いでいっぱいです。来年に向けてさらにボッチャの魅力を多くの人に知ってもらえるように頑張ります!」(工学部2年 小川 采夏)
「東京オリンピック・パラリンピックを契機として始まったこの大会。和やかな雰囲気の中で、地域の皆様と学生が一緒になって活動している様子がとても清々しく見えました。今後も近隣の大学とも連携を図りながら、このような地域と連携した活動を続けていきたいと思います。」(教育学部准教授・学生支援センター長 下永田 修二)