ニュース・イベント情報
Topics

千葉大学SEEDS基金による東日本大震災被災学生支(給付型)応募要領(追加)

掲載日:2011/04/25

千葉大学では,東日本大震災により被災された世帯の学生に対し,「千葉大学SEEDS基金」による以下の経済的支援を追加して実施いたします。

(1)支援対象 : 東日本大震災により被害を受けた岩手県,宮城県,福島県,青森県,茨城県,栃木県,千葉県のうち,特に被害の甚大な市町村(災害救助法適用地域)において,保証人(主たる生計維持者)の死亡,行方不明,失職や家屋の全半壊などにより,家計が急変し,修学の継続が困難となった学生を対象とします。

(2)支 援 額 : 1人当たり300,000円以内

本支援金は返還を要しない給付型とします。

(3)支援人数 : 予算の範囲内で支援いたします。

(4)申請方法 : 申請希望者は,所定の申請書等(「東日本大震災被災学生支援金申請書」,「振込口座届」)に必要事項を記入のうえ,平成23年5月20日(金)までに学生部学生支援課に提出してください。なお,採用決定後,被災証明書等を速やかに提出してください。

また,採用されなかった場合,提出された「振込口座届」は大学が責任をもって廃棄いたします。

(5)審  査 : 被災状況,経済的困窮度等を総合的に審査します。

(6)支給方法 : 申請者あて採用決定通知を送付するとともに,所定の振込口座に,全額を一括で振込みます。

(7)返  納 : 申請内容に虚偽が認められた場合や理由なく被災証明書等を提出しない場合は支援金を返納していただきます。

(8)そ の 他 :

1)本支援金の財源である「千葉大学SEEDS基金」は,千葉大学の教職員,卒業生,主旨に賛同いただいた篤志家や県内外の企業などから,学生への奨学金の支援や教育研究環境の整備のために拠出いただいているものです。

2)前回支援金(4月8日付け公募)に採択された方は,今回の申請はできません。

詳細,不明な点については,学生部学生支援課までご相談ください。

千葉大学学生部学生支援課 Tel:043-290-2175,2178

E-Mail:dde2178@office.chiba-u.jp