ニュース・イベント情報
Topics

被災地域への支援活動

掲載日:2011/04/15

 千葉大学医学部附属病院は,東北地方太平洋沖地震発生による被災地域へ向け,当院のDMAT(災害派遣医療チーム)や医療救護班などを派遣し,医療支援の活動を行っています。具体的な活動状況については以下のとおりです。

 今後も引き続き,支援を行っていくこととしています。

DMAT

第1班(3月11日~3月12日)

  水戸協同病院 医師2名 看護師2名 薬剤師1名 事務1名

第2班(3月13日~3月15日)

  仙台医療センター・仙台市立病院 医師2名 看護師2名 薬剤師1名 事務1名

第3班(3月14日~3月17日)

  宮古病院   医師2名 看護師2名 薬剤師1名 事務1名

医療救護班活動

第1班(3月16日~3月19日)

  石巻市内(蛇田小学校,向陽小学校,蛇田中学校,老人ケア施設涼風園,石巻赤十字病院)医師3名 

  看護師2名

第2班(3月18日~3月21日)

  石巻市内(湊小学校,蛇田小学校,石巻養護学校)医師2名 看護師2名 薬剤師1名 医師1名(現地視察)

第3班(3月20日~3月23日)

  石巻市内(湊小学校,桃生小学校)医師2名 看護師2名 事務2名

第4班(3月22日~3月25日)

  石巻市内(湊小学校,稲井小学校)医師2名 看護師2名 薬剤師1名

第5班(3月24日~3月27日)

  石巻市内(湊小学校)医師3名 看護師2名 リハビリ1名

第6班(3月26日~3月29日)

  石巻市内(渡波小学校,渡波保育所,石巻赤十字病院)医師2名 看護師3名 薬剤師1名

第7班(3月28日~3月31日)

  石巻市内(石巻赤十字病院,渡波小学校)医師2名 看護師2名 リハビリ1名

大学連携活動(東京大学,名古屋大学と連携し,医療支援)

宮城県南三陸町志津川地区

第1班(4月2日~4月6日) 医師2名 看護師2名 薬剤師1名 事務2名

  東松島市(4月2日~4月6日) 医師(精神科)2名 

南三陸町に支援に向かう派遣メンバー
南三陸町に支援に向かう派遣メンバー