学生保健互助会請求書の提出について
2020年04月10日
大学からのお知らせ
2024.4.1追記
2024年3月31日 学生保健互助会は解散しました
学生保健互助会会員 各位
入構規制のため、当面の間以下のとおり請求等を受け付けますので、よろしくお願いします。
1. 請求は原則郵送としますが、郵送提出前に必ず互助会宛電話をしてください。FAXまたはメール添付で請求書を送っていただき、内容の不備がないかを確認後、互助会から連絡いたします。
なお、3月診療分(4月15日必着分)について、やむを得ない事情で期限までの提出が難しい場合も下記電話番号まで連絡をお願いします。
2. 普通郵便以外の書留、レターパック等で郵送してください。
3. 事前に連絡なく郵送で届いた請求書は受理できませんのでご注意願います。
4. 令和2年4月以降受診分は、最後の受診日から1ヶ月以内の必着とさせていただきます。
5. 郵便での給付金請求書の提出は、入構制限期間中のみと致しますのでご了承願います。
6. 給付金請求書用紙を希望する方は、給付金請求書必要枚数(重量オーバーに注意)、連絡先(電話番号)を明記し、返信用封筒(切手貼付、住所等記載)を入れて、「学生保健互助会」まで送付してください。
7. その他、不明な点等ありましたら下記メールアドレスまでお送りください。
〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学 総合安全衛生管理機構内
学生保健互助会
TEL・FAX 043-290-2220(電話対応:平日の10:00~15:00)
E-mail:gojokai-hoken(アットマーク)chiba-u.jp