○千葉大学法政経学部再入学等に関する内規
(平成26年4月1日)
改正
平成27年4月1日
平成27年10月1日
第1条
千葉大学学則(以下「学則」という。)第24条及び第25条の規定に基づく法政経学部の次の各号に掲げる選考については,この内規の定めるところによる。
[
千葉大学学則(以下「学則」という。)第24条
] [
第25条
]
一
再入学
二
編入学
三
転部
第2条
再入学,編入学及び転部については,欠員のある場合に限り,選考のうえ認めることができる。
第3条
再入学及び編入学を志願する者は,所定の期日までに次の書類に検定料を添え学部長を経て学長に願い出なければならない。
一
再(編)入学願書
二
最終学校卒業(修了,退学)証明書(卒業(修了)見込者は卒業(修了)見込証明書を提出しておき卒業(修了)後すみやかに卒業(修了)証明書を提出すること。)
三
最終学校成績証明書
第4条
転部を志願する者は,所定の期日までに,次の書類により学部長を経て学長に願い出なければならない。
一
転部願書
二
在籍学部長の承認書
三
成績証明書
第5条
再入学及び編入学の選考は,考査の結果に基づき教授会の意見を聴いて学長が行う。
2
転部の選考は,考査の結果に基づき学長が行う。
3
考査は,考査委員会が担当する。
4
考査委員会の委員は,学部長が選出する。
第6条
再入学,編入学の選考に合格した者は,すみやかに学則に定められた入学手続を行わなければならない。
第7条
この内規に定めるもののほか,必要な事項は別に定める。
附 則
この内規は,平成26年4月1日から施行する。
附 則(平成27年4月1日)
この内規は,平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成27年10月1日)
この内規は,平成27年10月1日から施行する。