STEP1 | 友達や家族を誘って、2名以上そろえる |
STEP2 | 申込サイトから開催日をチェックし、空き状況を確認する |
STEP3 | 参加希望回を選択し、必要事項を入力 |
STEP4 | 受付完了メールが届いたら、申し込み完了! ※開催日の1週間前までにお申込みください |
STEP5 | キャンパスツアーガイド主催者からの案内に沿って参加 |
STEP6 | 帰宅後、アンケートに回答して終了 |
注意事項
- 「申込サイト」からの申し込みのみとなります。電話での受け付けは行っておりません。
- メールのドメイン指定受信を設定している場合は「@gs.chiba-u.jp」を受信できるように設定してください。
- 取得した個人情報は、本相談会等の運営のみに利用し、他の目的には利用しません。
どんなところを見学できるの?
(見学の日時によってはご案内できない場所もあります) ※キャンパスをクリックするとキャンパスマップにリンクします。
西千葉キャンパス 国際教養学部・文学部・法政経学部・教育学部・理学部・工学部 各学部の校舎や体育施設、最先端の図書館、大学生活に欠かせない生協食堂やカフェなど、現役の千葉大生と一緒だからこそ入れる場所に、学生目線でのリアルな解説付きでご案内します。時間帯によっては千葉大学のマスコットグッズや食堂での食事も楽しめます。 |
亥鼻キャンパス 医学部・薬学部・看護学部 医療系各学部の校舎、生協、図書館などの施設をまわるほか、100年以上の歴史を持つ医学部がある亥鼻キャンパスならではの、医学や亥鼻地区の歴史に触れることができます。 |
松戸キャンパス 園芸学部 4つの庭園(フランス式、イタリア式、イギリス風景式、ロックガーデン)はもちろん、図書館や、生協食堂、そして普段は立ち入り禁止の圃場(農産物を栽培する場所)にも足を運びます。 |
墨田サテライトキャンパス デザイン・リサーチ・インスティテュート(dri) 新しく開設された5階建てのキャンパスの建物をくまなく見学します。天候が良ければ、スカイツリーの絶景スポットにもご案内します。工学部の都市工学コースやデザインコースの学生は墨田キャンパスで学ぶことがあるかも!? |
自由見学
大学キャンパス内への入構は自由ですが、自動車・バイク等での来学はご遠慮ください。
見学は自由見学となり建物内(研究室・教室等)の見学は原則としてできません。
大学案内等の資料を受け取りたい方は、事務窓口が開いている平日8:30~17:15にお越しください。(土曜・日曜・祝日、夏季・冬季休業等の期間は大学キャンパス内への入構はできますが、建物や事務窓口は開いておりません。)
大学案内冊子、入学者選抜要項については西千葉キャンパス正門門衛所でも配布しています。
※高等学校単位での大学見学を希望される場合は、こちら をご覧ください。
なお、オンライン大学説明会 または 模擬講義 のご依頼については各リンクページよりご確認ください。