このイベントは終了しました

千葉大学文学部公開講座
「デジタル化する社会における〈分断〉と〈つながり〉を探る」

対象:受験生向け

一般向け

2023年11月4日(土)

会場:千葉大学西千葉キャンパス
人文社会科学系総合研究棟2階 マルチメディア会議室

受講料無料・定員70名(先着順)

デジタル技術の急速な発展によって、私たちの日常生活は大きく変わりました。
スマホで瞬時にメッセージのやりとりをする、インターネットでニュースや動画を見る、といったことは、20〜30年くらい前には考えられないことでした。
こうした変化の中で、日本社会における〈つながり〉にはどのような課題や可能性があるのでしょうか。
この公開講座では、社会学を専門とする教員3名が、計量社会学、文化社会学、地域社会学のそれぞれの視点から、今日のデジタル化する社会のもとでの〈分断〉と〈つながり〉の姿を探ります。

イベント詳細

開催日(開催期間) 2023年11月4日(土)13:00~15:00
会場 千葉大学西千葉キャンパス
人文社会科学系総合研究棟2階 マルチメディア会議室
参加対象 高校生以上の方
備考 行動科学コース社会学准教授 吉岡洋介 「社会調査で考える社会の分断」
行動科学コース社会学助教 高艸賢   「ポップカルチャーが生み出すつながりと分断」
行動科学コース社会学教授 清水洋行  「食支援活動が生み出すつながりともう一つの経済」
(のち、質疑応答)

※申込不要(座席数に限りがありますので、受付は先着順となります。)
※当日は大学祭期間中のため、お車での入構はできません。