学生生活
Campus Life

セミナーハウス山中寮



パンフレットはこちら

今年度のセミナーハウス利用申し込み受付は、2023年4月20日から開始となります。(2023年4月)

※まずは使用人数・希望日を明記の上、

学務部学生支援課(西千葉キャンパス学生支援プラザ)ddc2162@office.chiba-u.jpへお問合せください。



千葉大学セミナーハウス山中寮 YamanakaRyo

静かな湖畔へ出かけてみませんか?
美しい富士と緑豊かな自然に囲まれた山中湖畔は、夏の平均気温が20度前後と過ごしやすく、はやくから避暑地として開けています。
千葉大学セミナーハウス山中寮は、本学の学生及び職員のための厚生保養・研修等施設です。木々のざわめきと、風のささやきの中でゆったりとした時間をお過ごしください。

寮のテラス

山中湖ボート乗り場

所在地

〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中 235-15
TEL/FAX 0555-62-0069



建物平面図

施設内設備

宿泊室 洋室ツインルーム6室、冷暖房完備
共用室 補食室、研修室
備品・設備 テレビ・冷蔵庫・プロジェクタ・スクリーン・調理器具・電子レンジ・自転車2台・囲碁・将棋、他
図面.png平面図
img
研修室
img補食室
imgホール
img個室
img自炊室
山中寮パンフ印刷用(R3)210427企画係.jpg浴室


使用方法

セミナーハウス山中寮を使用できる者

  1. 本学の学生及び職員(附属学校の生徒を含む。)
    (注)学生が使用する場合には、本学教員の了承が必要です。
  2. その他特に事務局長が認めた者

使用期間

  1. 4月20日から11月10日まで
  2. 連続して宿泊使用できる日数は、原則として、4日間が限度です。

使用許可申請

  1. 使用許可申請書は、使用予定日の1ヶ月前から7日前まで学生支援課で受け付けます。
  2. 使用許可書を交付後、使用前に使用料を納付してください。
  3. 使用者のやむを得ない事情により使用を取りやめ、又は宿泊日数もしくは宿泊人数を変更し、使用予定日の3日前(土日祝日を除く。)までに使用変更届出書を提出したときは、銀行振込み手数料を差し引いた額を還付します。


使用料金

料金区分本学職員本学学生一般利用者備考
宿泊料金
(一人一泊分)
個室1号室 3,200 3,340
  • 冬期(4月、11月)は各使用料金より300円増になります。
  • 共用室での宿泊は定員6名でエキストラベッド使用となります。
個室2~6号室 3,000 2,500 3,100
共用室 2,000 1,500 2,070
使用室料(1回) 研修室 0 0 2,340


使用心得

  1. 使用者は、チェックイン時に大学が発行した「使用許可書」を管理人に提出してください。
  2. 必ず管理人の指示に従って鍵の受領簿に記帳し、受領してください。受理した鍵は返還するまで、使用者の責任において管理してください。

使用時間

宿泊の場合......チェックインは、14時30分~16時30分までです。
チェックアウトは、午前10時までです。
(注)交通事情により、やむを得ずチェックインの時間までに到着できない場合には、必ず、チェックインの時間内までに、山中寮の管理人、または学務部学生支援課(土日祝日は除く)まで連絡してください。連絡がない場合には、使用者の責任により、入寮できなくなる場合もありますので十分注意してください。
研修室の場合......原則として、9時~17時までです。

使用者が用意するもの

  1. 洗面具、ドライヤー等は各自で用意してください。
  2. 食事は、外食または自炊となっています。基本的な自炊用具は設備されていますが、食材、調味料は全て、各自で用意してください。

その他

  1. 宿泊使用の場合、各個室(共用室も含む)に家族以外の男性・女性が同室使用することはできません。
  2. 火気の取り扱い及び後始末には特に注意してください。寮内全てが禁煙となっています。喫煙については、所定の場所以外での喫煙は、国立公園法等により固く禁じられていますので、厳守してください。


案内図

路線図

地図



申込先

千葉大学 学務部学生支援課
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
TEL.043-290-2162 FAX.043-290-2165
E-Mail:ddc2162@office.chiba-u.jp


Adobe Reader ダウンロード

PDF の項目の閲覧には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader ダウンロード